photo
まつの・こういちろう
1940年北海道生まれ。マサチューセッツ工科大学物理学科博士課程修了。現在、長岡技術科学大学教授。著書に、Protobiology : Physical Basic of Biology (CRC Press, Boca Raton Florida, 1989) [邦訳『プロトバイオロジー』東京図書、1991]。論文に、How can quantum mechanics of material evolution be possible? symmetry and symmetry-breaking in protobiological evolution (BioSystems 17, 179192, 1985) 他がある。

記憶と内部観測

松野孝一郎 Koichiro Matsuno

物理科学の内部観測問題は、 実は記憶の謎を解き明かす鍵を秘めている。
そこでは記憶は、作用と反作用が限りなく連鎖する現在進行形として表される事象であり、完了形として表される記録と著しい対称をなすという。
内部観測という全く新しい視点から、 記憶、時間、言語の問題を捉え直す。
-------------------------------
The problem of internal measurement in the physical sciences in fact contains the key to solving the riddle of memory. Memory is said to be a phenomenon expressed in the present-tense connection between action and inaction, and is almost completely opposite to the past-tense nature of records. The author re-examines the problems of memory, time, and language through a completely new application of internal measurement.

閉じる